edelkrone DollyONE + HeadONE x2 + Tilt Kit v2 は電動卓上ドリーと電動ヘッド(雲台)のセットです。バンドルセットでDollyONE と HeadONE は 15%割引が効きます。 https://edelkrone-jp.com/pages/bundles?q=011
アプリを起動すると接続方法を選ぶ画面になります。 MANUAL PAIRRINGを選んで機器のトグルを指定してPAIR&CONNECT。
最初はうまく接続できなかったのですが、サポートに問い合わせたらアプリが更新されて解決しました。日本語で問い合わせできて対応は良かったです。
成功するとポーズ画面になります。画面上部の仮想パッドを動かすとドリーやヘッドが実際に動きます。ポーズを決めたら空欄のポーズを押すとそこに設定されます。
ポーズを決め終わったらシーケンサー画面でポーズ間の速度を指定して再生します。
ポーズ画面でPATH を押すと直線と円弧を選べます。SMART PATHは現時点では利用できません。円弧を選ぶと位置と角度を調整するウィザードが開始します。
汚部屋画像注意。
実際に撮ってみたのがこちら。
<iframe title=“テスト” src=“https://fedimovie.com/videos/embed/fdfef195-c006-42a4-b795-2f58036cd0ac” allowfullscreen=“” sandbox=“allow-same-origin allow-scripts allow-popups” width=“320” height=“240” frameborder=“0”></iframe>
<iframe title=“テスト2 - 後処理でブレ補正” src=“https://fedimovie.com/videos/embed/43ec5afb-5849-4fb5-b997-8af886ebab6d” allowfullscreen=“” sandbox=“allow-same-origin allow-scripts allow-popups” width=“320” height=“240” frameborder=“0”></iframe>
中華からも類似製品が色々でてます。ジンバルと連動するスライダーとかありますね。 https://www.amazon.co.jp/stores/YCOnion/page/FE85B7A0-CF1C-4DB7-ADC0-C801B111C2C3 合計10万円くらいでスライダー+ジンバルを調達できて、スマホからまとめて操作できるようです。
ただし私の用途だと、ジンバルより電動ヘッドの方がカメラ位置を低めにできるのが良いので、今回は選択しませんでした。